○紀宝町高速道路推進プロジェクトチーム設置要綱
平成27年3月25日
訓令第2号
(設置)
第1条 近畿自動車道紀勢線延伸をすみやかに推進し、地域の発展、かつ災害に強いまちを構築して、住民が安心して安全に暮らせるまちの実現を図るため、紀宝町高速道路推進プロジェクトチーム(以下「プロジェクトチーム」という。)を置く。
(所掌事務)
第2条 プロジェクトチームは、新宮紀宝道路・紀宝熊野道路等の推進やミッシングリンク区間の解消などをより強固に図っていくため、関係機関との連携強化、進捗状況の調整管理等を行う。
(組織)
第3条 プロジェクトチームは、調整監、政策担当理事、総務担当理事、住民サービス担当理事、産業基盤整備担当理事、総務課長、企画調整課長、税務住民課長、産業振興課長、基盤整備課長をもって組織する。
2 プロジェクトチームのリーダーは、調整監とする。
(会議)
第4条 プロジェクトチームの会議は、リーダーが招集し、議長となる。
(庶務)
第5条 プロジェクトチームの庶務は、基盤整備課において処理する。
(委任)
第6条 この訓令に定めるもののほか、プロジェクトチームの運営に関し必要な事項は、リーダーが別に定める。
附 則
この訓令は、平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成31年訓令第6号)
この訓令は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和3年訓令第6号)
この訓令は、令和3年4月1日から施行する。