○紀宝町二十歳を祝う会実行委員会設置要綱
令和4年7月26日
教育委員会告示第10号
(設置及び目的)
第1条 二十歳を迎える方々の輝かしい将来を祝福し、希望に満ちた第一歩を踏み出す機会としての式典「二十歳を祝う会」を、生涯学習の一環として対象者自らが主体となって開催するため、紀宝町二十歳を祝う会実行委員会(以下「実行委員会」という。)を設置する。
(活動内容)
第2条 実行委員は、前条の目的を達成するために次の活動を行う。
(1) 紀宝町二十歳を祝う会の企画及び運営に関すること。
(2) その他目的達成に必要と思われること。
(委嘱)
第3条 実行委員は、紀宝町二十歳を祝う会の対象者であって、公募に応じた者のうちから教育長が委嘱する。
(組織)
第4条 実行委員の定数は、若干名とする。
2 実行委員の任期は、委嘱された日から翌年3月31日までとする。
3 補充のため委嘱された実行委員の任期は、前任者の残任期間とする。
4 委員は無報酬とする。
(役員)
第5条 実行委員会に次の役員を置く。
(1) 実行委員長 1名
(2) 副実行委員長 1名
2 役員は、実行委員会の委員の互選によって定める。
3 役員の任期は、就任の日から翌年3月31日までとする。
(会議)
第6条 会議は実行委員長が必要に応じ招集する。
2 実行委員長は会務を総理し、会議の議長となる。
3 実行委員長は、必要と認めるときは、会議に委員以外の者の出席を求めることができる。
(庶務)
第7条 実行委員会の庶務は、教育課生涯学習室において行う。
(その他)
第8条 この告示に定めるもののほか、必要な事項は別に定める。
附則
この告示は、公布の日から施行する。