更新日付:2025年2月26日
(開催終了)紀宝町移住ウェブセミナーの開催について
紀宝町の移住ウェブセミナー参加者募集‼
三重県南部の便利な田舎町の魅力を発信するため
ウェブセミナー「脱・都会宣言!~便利な田舎の移住女子たち~」を開催します。
便利な田舎で暮らす移住女子たちが特別に田舎事情を語りつくします!!
紀宝町ってどんなとこなの?
紀宝町は、海・山・川の大自然に囲まれた三重県最南端に位置する町で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産を3つも有する、世界的にも価値のある地域です。また、温暖な気候に恵まれていることから、新鮮な海産物やみかんなど、様々なおいしい産物を食べることもできます。
紀宝町移住ウェブセミナー「脱・都会宣言!~便利な田舎町の移住女子たち~」について
日時 | 令和7年3月19日(日)19:00~20:30「事前予約制」 | |
内容 | ・移住の魅力と残念なこと
・移住のお金事情 ・便利な田舎町の住宅事情 |
|
対象者 | 田舎暮らしに興味のある方、あたたかい気候での暮らしに興味がある方 | |
参加方法 | WEB会議システム「ZOOM」を使用 | |
参加費用 | 無料 | |
チラシ | チラシ(pdf:746kb) | |
町概要 |
さらに詳細は紀宝町移住定住ポータルサイト(きほうあそびきほうぐらし)もご確認ください。 |
|
出演者 |
ウェブセミナーMC 森まりか さん 紀宝町出身 10代で大阪に2年、20代でアメリカアラスカ州とカリフォルニア州に一年ずつ住み、その間ずっと田舎自慢をしていました! |
![]() |
福井 エカ さん
大阪府出身 普段は近所のお店でパートをしています。休みの日には、町内の施設を借りてコミュニケーションをテーマにした交流カフェを定期的に開いています。最近では、時間があればコーヒーの生豆を煎って、ハンドドリップでコーヒーを淹れてみたり、倉庫を子供部屋にDIYしてみたり、ゆったり流れる田舎の時間を楽しんでいます。 |
![]() |
|
紀宝町(地域おこし協力隊) 三浦 萌 さん
神奈川県出身。2023年6月に紀宝町へ移住。地域おこし協力隊として、紀宝町内の空き家を調査し空き家発掘する他、移住定住促進活動を行っています。空き家バンクの物件を賃貸し、プチリノベを楽しみながら、紀宝町暮らしを満喫しています。 |
![]() |
|
紀宝町(地域おこし協力隊)守部 結子 さん
和歌山県新宮市生まれ、奈良県育ち。小学2年生までを新宮市と紀宝町で過ごしました。都市部での企業勤めを経て、2023年7月より地域おこし協力隊として空き家の利活用、移住定住促進を軸に活動しています。趣味はドライブ。 |
![]() |
|
お申込 |
視聴者プレゼント | |
![]() みかんとジュースセット |
|
セミナーをご視聴いただき、下記のアンケートにご回答いただいた方の中から1名の方に紀宝町の特産品をお送りします。 ※当選は、当選した方のみにお知らせしますのでご了承ください。 ※写真はイメージです。 |
|
視聴者プレゼントのお申込みはこちら(令和7年3月24日まで受付) |
問い合わせ先
紀宝町役場企画調整課
E-mail:kikaku@town.kiho.lg.jp
TEL:0735-33-0334