更新日付:2024年11月20日
「ASARI FESTA in HISETSU 2024」の開催について
紀宝町浅里地区において、ASARIFESTA in HISETSU2024を開催します。
本イベントは、見る!食べる!買う!体験する!を兼ね備えた複合型イベントで、下記のとおり初開催します。
1日中お楽しみいただけますので、お誘いあわせのうえ是非ご参加ください!!
イベントのフィナーレには抽選会、おもち&お菓子まきも実施!!
開催日時
令和6年12月1日(日)10:00~16:00
(物販・飲食11:00~16:00)
会場
飛雪の滝キャンプ場(モルック交流会、ステージイベント、飲食・物販ブース等)紀宝町浅里1409-1
旧矢渕中学校浅里分校(一箱古本市、木工体験)紀宝町浅里1667-1
※会場と駐車場はこちら(Googleマイマップ)もご確認ください。
※12時以降は、シャトルバス(メイン会場⇔古本市会場)を運行します。
※荒天時は、飛雪の滝キャンプ場で実施するステージ・飲食・物販イベントは、田代体育館に会場を変更して開催します。(モルック交流会は中止します)
イベントスケジュール
飛雪の滝キャンプ場
10:00~12:00 モルック交流会 ※当日受付は9:30まで
11:00~ 飲食・物販開始
11:15~11:25 和太鼓演奏(創作太鼓紀宝楽様)
11:30~ 豚汁ふるまい(なくなり次第終了)
11:30~16:00 テントサウナ体験(有料)
12:00~15:30 ステージイベント(ダンス等)
15:30~15:50 抽選会
15:50~16:00 おもち&お菓子まき
旧矢渕中学校浅里分校
11:00~ 16:00 一箱古本市、図書館リサイクル本コーナー
11:00~ 木工体験~ブックスタンドを作ろう~①
13:00~ 木工体験~ブックスタンドを作ろう~②
14:30~ 木工体験~ブックスタンドを作ろう~③
イベントの開催に伴い、木工体験及びモルック交流会(参加賞、豪華賞品あり!!)の参加者を募集しています。詳しくは、下記のイベントページをご確認ください。
(随時募集中)
参加賞、豪華賞品あり!!
(事前申し込みにご協力をお願いします)
抽選会について
当日にイベント会場で販売する商品券(100円券5枚綴り)をご購入いただきますと抽選会に参加できます。
商品券イメージ
※商品券は、当イベント会場かつ当日に限り有効です。
※ご購入後の返金はできません。
ステージについて(順不同、敬称略)
近畿大学附属新宮高等学校吹奏楽部、雅龍、鳳牙、豊夢、月影、紀宝町日本舞踊子供教室、桜花女、やっぱぁええ、紀州舞踊隊、西川流友華会、創作太鼓紀宝楽、オ カウイ オナラニ オナハ タカハシ、ハラウフラ オ カウイオナラニ
【ステージタイムスケジュール】
飲食出店について
創作たこ焼き、京だんご、うどん、炊き込みご飯、ラーメン、焼き芋、クレープなど『うまいもん』大集合!
出店者順(不同、敬称略)
お華茶屋、kokoro食堂、すぺーす、鵜殿青年会、おいもや、マジックピエロ、248K kitchencar、日和、TACOS SLAVE、まるさんかくしかく、飛雪の滝キャンプ場
物販・フリーマーケットについて
みかん、お米、野菜、なれ寿司(限定100本)、サンドウィッチ、ジャム、お香、スピードくじ、ハンドメイド雑貨の販売など自分用にもお土産にも最適!!
飛雪の滝百姓塾、すぺーす、mihama 食とモノ市場、紀宝町社会福祉協議会アプローチ、柏堂切畑屋、まるみ2、handmade Linoah、Artist Sae.、ハルヤマプランツ、木の香、incens.5、Maglia、ウミガメ公園、いきいきサロンうみがめ
テントサウナ体験について
料金:500円(一人あたり)
11:30~16:00(最終受付15:30)
濡れても問題ない服または水着・タオル・サンダル・着替え・外気浴時の防寒具(推奨)をご持参ください。
汗を流した後には、コイン式シャワー(100円/3分)もご利用ください。
一箱古本市について
素人・プロを問わずさまざまな本好きが小さなちいさな古本屋を開きます。
初開催の今回は、尾鷲市・トンガ坂文庫をはじめ、三重と和歌山の県境を越えた古本屋さんが出店します。
図書館のリサイクル本コーナーもあり!
ここでしか出会えない本に会いに来てください。
移住定住支援員の福田さんによるドリンクのふるまいや、12時からは移住者ご夫妻のミニライブ(リクエスト可能な限りお応えします♪)もあります。
どこか懐かしい校舎でゆっくりお過ごしください。
問い合わせ先
【飲食・フリーマーケットブースについて】
飛雪の滝キャンプ場 080-5843-6793
【古本市について】
紀宝町地域おこし協力隊(守部)090-9277-8665
【モルック交流会・木工体験について】
紀宝町げんき塾・紀宝町企画調整課 0735-33-0334