更新日付:2024年6月11日
紀宝町マイホーム取得資金利子補給金の交付について
町では、定住の促進を図ることを目的として、町内に住宅を取得し金融機関からの融資を受けた方に対し、補給金を交付します。
対象者
令和6年4月1日以降に金融機関との融資契約等を締結し、下記のいずれにも該当する方
(1)金融機関から融資を受けて、町内に本人及びその家族が居住する住宅(新築、中古は問わない)を取得した方
(2)住宅を取得するために、100万円以上の資金を金融機関から5年以上の期間で借り受けた方
(3)町税を滞納している世帯員がいない方
(4)融資契約後6か月以内に交付認定申請を行う方
(5)過去にこの告示の規定で交付を受けていない方
(6)暴力団員又は暴力団員等に該当しない方
対象住宅
建物延床面積が280㎡以下の住宅とし、併用住宅にあっては居住部分の床面積が建物全体の床面積の2分の1であるもの
補給金の額
申請年度に支払った利子の2分の1以内の額(1,000円未満の端数は切り捨て)上限10万円/年
※60か月合計の補給金の額は50万円
補給対象期間
最初の償還日が属する月から起算して60か月
認定申請方法
マイホーム取得資金利子補給交付認定申請書(様式第1号Word:100KB)に以下の書類又はその写しを添えて、企画調整課窓口まで提出してください。
※契約後6か月以内
・融資契約書等及び約定償還表等の返還計画が分かる書類の写し
・売買契約書又は工事請負契約書等及び領収書等
・申請日から1か月以内に取得した居住者全員(中学生・高校生を除く15歳以上の者)の町税に係る納税証明書(滞納がないことがわかるもの)
・建物全部事項証明書又は住宅用家屋証明書の写し
・住宅の間取り図又は写真(玄関、居室、風呂及び台所がわかるもの)
・その他町長が必要と認める書類
交付申請
マイホーム取得資金利子補給交付申請書(様式第3号Word:86KB)に以下の書類又はその写しを添えて、企画調整課窓口まで提出してください。
※対象年度の翌年度の4月10日または補給対象期間の満了月の末日から30日以内の日のいずれか早い日まで
※助成対象期間中の年度ごとに申請を行ってください。
・申請年度の返済額一覧表(毎回の支払い利子が分かるもの)の写し
・申請日から1か月以内に取得した居住者全員(中学生・高校生を除く15歳以上の者)の町税に係る納税証明書(滞納がないことがわかるもの)
・その他町長が必要と認める書類
問い合わせ先
紀宝町役場企画調整課
(三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿324番地)
TEL 0735-33-0334
FAX 0735-32-1102