背景色
文字サイズ

更新日付:2025年3月10日

東紀州自転車活用推進計画の改定について

「東紀州自転車活用推進計画」を改定しました。

1 計画策定の目的

東紀州地域のサイクルツーリズムの推進及び安全で快適な自転車通行空間の整備等の方向
性を示した上で、関係機関が必要な取組を計画的に推進するため。

2 計画の区域

東紀州地域の2市3町(尾鷲市・熊野市・紀北町・御浜町・紀宝町)

3 計画の期間

令和7(2025)年度から令和 10(2028)年度までの5年間

4 将来像(目指す姿)

「サイクリスト憧れの地 東紀州」

5 計画の目標

目標1 サイクリストや旅行者が集うまち
目標2 自転車が快適に走れるまち
目標3 自転車利用者のマナーがいいまち
目標4 自転車利用で元気に暮らせるまち

6 今後の取組について

サイクリストや旅行者が東紀州地域で安全で快適に自転車を楽しめるよう、 サイクリング
コース、レンタサイクル貸出場所等のサイクリングに関する情報発信や、道路や休憩場所等の
環境整備等について、東紀州地域振興公社が調整役となり、関係団体(市町、国土交通省、三
重県、警察、交通事業者、観光関連団体等)と連携して取り組みます。

7 計画改定の公表日

令和7年3月 10日(月)

8 資料

東紀州自転車活用推進計画<概要版>(PDF:216KB)

東紀州自転車活用推進計画<尾鷲市・熊野市・紀北町・御浜町・紀宝町> 令和7年3月(PDF:4.9MB)