更新日付:2018年3月28日
福祉医療費助成
福祉医療費助成制度
子ども医療費助成制度
子どもの保険診療の自己負担分を助成する制度です。
【対象者】
紀宝町に住所を有する高校3年生までの子ども等
※ 平成26年9月1日から、対象年齢が“中学3年生まで”から“高校3年生まで”に拡大されました。
【受給資格認定申請に必要なもの】
- 健康保険証
- 預金口座
一人親家庭等医療費助成制度
当該医療制度対象者の保険診療の自己負担分を助成する制度です。
【対象者】
紀宝町に住所を有する18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童を扶養している一人親家庭の父または母およびその児童
【受給資格認定申請に必要なもの】
- 健康保険証
- 戸籍謄本
- 預金口座
老人医療費助成制度
65歳から69歳で受給資格要件に該当する方の保険診療の自己負担の一部を助成する制度です。
【対象者】
紀宝町に住所を有する65歳から69歳の老人
制度の概要(65~69歳老人医療費助成制(PDF:42KB)
【受給資格認定申請に必要なもの】
- 健康保険証
- 預金口座
障がい者医療費助成制度
身体等に重度の障がいがある方の保険診療の自己負担分を助成する制度です。
【対象者】
紀宝町に住所を有する障がい者のうち、1~3のいずれかに該当する方
- 身体障がい者で、その等級が1~3級の者
- 知的障がい者(児)と判定された者で知能指数50以下の者
- 精神障がい者で、その等級が1級の者(通院医療費のみ)
【受給資格認定申請に必要なもの】
- 健康保険証
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 預金口座
寡婦医療費助成制度
問い合わせ先
紀宝町役場 福祉課
TEL:0735-33-0339
FAX:0735-32-3061
〒 519-5701
三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿324番地