更新日付:2022年4月1日
紀宝町空き家リノベーション支援事業
町では、紀宝町に移住を目的として、町内の空き家住宅の改修工事を実施する方に対して補助金を交付します。※事前に申請が必要です。
補助対象者
(1)移住者のうち、転入前の方は、工事完了後1ヶ月以内に転入する方
(2)移住者のうち、転入後にあっては転入した日から6ヶ月以内に交付申請を行う方
(3)移住者と売買契約又は賃貸契約を交わした空き家住宅の所有者
補助対象物件
町内にある空き家住宅かつ耐震基準を満たすもの
補助対象工事
・交付申請年度の2月末までに完了する工事
・町内に本店又は支店若しくは営業所を有する建設業者による工事
・次のいずれにも該当しないもの
(1)建物でない外構工事
(2)容易に取り外しができるものを設置する工事
(3)建設業者で調達しない設備機器等を設置する工事
(4)他の公的補助金、利子補給又は介護保険から支給される工事
補助金額
工事費の1/3(上限50万円)
交付申請
交付申請書(様式第1号)に次の書類を添えて申請してください。
・リノベーション工事見積書(補助対象部分と対象外部分を明確にしたもの)
・耐震診断結果報告書(昭和56年5月31日以前に着工し、建築された物件の場合)
・町外に居住していることを証明する書類(住民票、戸籍附票等)
・紀宝町内に居住していることを証明する書類(住民票等)【転入後に申請する場合】
・不動産登記事項証明書
・確約書(様式第2号)
・移住者との契約書の写し(住宅の所有者が申請する場合)
※耐震診断につきましては、耐震診断等補助事業のページも併せてご覧ください。
完了実績報告
完了実績報告書(様式第8号)に次の書類を添えて報告してください。
・移住者の転入を証明する書類(住民長等)【転入前に申請した場合のみ】
・工事請負契約書等の写し
・領収書の写し
・完成写真
補助金の請求
補助金の確定通知を受けた日から10日以内に支払請求書(様式第11号)を提出してください。
交付要綱・書式ダウンロード
・補助金交付要綱(pdf:946kb)
・交付申請書(様式第1号)(word:137kb)
・確約書(様式第2号)(word:106kb)
・完了実績報告書(様式第9号)(word:109kb)
・支払請求書(様式第11号)(word:128kb)
問い合わせ先
紀宝町役場 企画調整課
TEL:0735-33-0334 FAX:0735-32-1102
関連情報
関連情報はありません